キャットフードで健康を保つために

歯周病予防のキャットフード

猫は虫歯になりにくい生き物ですが、歯周病になる確率は非常に高いのが特徴です。
その症状とデンタルケアの方法についてご紹介します。

猫は歯周病になりやすい

歯周病を抱えている猫は、3歳以上で80%にもなるといわれています。
歯周病とは口腔内の細菌が原因で炎症をおこしている状態のこと。
また歯垢がたまると歯石となって細菌がますます繁殖しやすくなり、歯周病を悪化させます。
ひどい場合は感染症を引き起こしたり、全身麻酔での手術が必要となることもあるため、早めのケアが肝心です。
以下の症状には注意しましょう。

・口臭がある
・歯茎が腫れて出血がある
・食べるときに痛がる様子がある
・よだれがよく出る

猫にこれらの症状が見られたら、歯周病予備群だといえるでしょう。

猫のデンタルケアの方法

猫も定期的に歯磨きをしてあげるのが理想的です。
しかし実際には嫌がってなかなか歯磨きをさせてくれない猫も多いですよね。
子猫のうちから歯磨きのクセがつけられればいいのですが、そうもいかない場合もあります。
その場合は、普段からデンタルケア用のキャットフードを使うのも有効です。

■キャットフードでデンタルケア
手軽なのはデンタルケア効果のあるキャットフードをとりいれることです。
基本的には柔らかいウェットフードよりも硬いドライフードのほうが歯のためにはおすすめです。
デンタルケア用のフードは粒が大きく、砕きにくくできており、猫によく咀嚼させることで歯についた歯垢や歯石を一緒に落とせるようになっています。
ただし少し値段が高めなので、ふだん与えているキャットフードにちょっとずつ混ぜたり、おやつとして与えてもいいでしょう。

■キャットフード以外でデンタルケア
犬用でよく見られますが猫用にも歯磨きおやつが市販されています。
動物の肉を干してジャーキーにし噛みごたえをアップしたものや、またたび入りの歯磨きガムなど種類はさまざまです。
愛猫の好みに合わせて選んでみましょう。
歯磨きが嫌いな猫でも、指にガーゼを巻いて歯を拭くだけでも効果があります。
歯に直接ぬる歯磨きジェルも市販されているので、気になる場合は試してみてください。

猫は自分で歯磨きができないので、飼い主がしっかりケアしてあげる必要があります。
歯周病の症状がひどくなる前に歯磨きやよく噛むフードで予防しましょう。

【おすすめサイト】
目的別に分けるキャットフード

ページのトップへ戻る